ラベル sakublog の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル sakublog の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2024年9月24日火曜日

東京物語

小津安二郎監督の「東京物語」を観た。

先日「PERFECT DAYS」を観て、とてもよかったので、ヴィム・ヴェンダーズ監督に興味を持った。

彼が絶賛している小津作品とはどのようなものかと思ってね。

それで。

いやあ、叫びだしたいような、なんとも言えない感情になった。

「PERFECT DAYS」を上回るインパクトだ。

老いた両親をうとましく思う子どもたち、それを感じる両親たちの寂しさや孤独。

どっちの気持ちも痛いほどわかる年齢になってしまった。

映像で観る東京や日本人の暮らしは、今とは全然違うけど、人の気持ちは変わらないんだね。

次男の嫁(原節子)だけが優しく接してくれる、気持ちを汲んでくれる、それがとても身にしみた。

夫を戦争で失って、深い悲しみを味わった人だからだろうか。

人は苦労や悲しみを体験した人だけが、人に本当に寄り添えるのだろうか。

だとすると、苦労や悲しみも悪くない。

人生は思ったほどよいものではないけど、捨てたもんでもないというような、まあでも、考えてみればそれが自然の法則なんだなと、しみじみした。

よいもわるいもない、影と光、陰と陽。

フラットな気持ちで明るく生きていこうなどと思うなどした。

2023年8月9日水曜日

バズレシピのリュージさん

 Youtubeの「街録ch」で料理研究家のリュージ氏の回を観た。

この人、すごく興味あった。

料理も参考にしてたけど、どんな人なんだろう、めっちゃお酒飲むやんとか。

料理本、買ったら「おわりに」のところにちょっとした人となりが書いてあって、もっと興味をもった。

やっぱり魅力的な人だった。

あとの人生、どんなふうに生きていきたいかという質問に「早く死にたい」と答えていた。

おお、そうなのか。

別にネガティブだとか全然思わない。

乾いた感じの喋り方や表情や言葉がかっこいいなと思った。

あんなにお金稼いでいるのに「いつ死んでもいい」とか「自分のことに興味がない」とか

なんか悟りに近いものを感じる。

同時にとても悲しくなって、お酒やめてどうか長生きしてほしいとも思ったけどね。

命を削るように仕事してる。

たくさんのお酒が必要なんだろう。

そのインタビューのときも二日酔いぽかったし、今から飲みに行くとも言ってた。

彼女になって「お酒やめて」なんて言ったらうざがられるんだろうな。

(彼女になんかなれないっつーの

私も真似して「早く死にたい」なんて言ったら、周りにドン引きされるんだろうな。

そんなこと言われたら困っちゃうよね。

でもね。

本音を言うと私も早く死にたいのだ。

ちょっとそういうの、タブーっぽいから誰もあまり言わないけど、実際言葉で聞いてみると自分もそう思っていることに気づいてわりとびっくりしたという話。

2023年8月8日火曜日

さようならTwitter

 twitterがXになってから、いろいろ変化があった。

そして自分の気持ちもなんか変わった。

イーロンマスク氏の考えていることはよくわからないけど、お金の動く方へ変わるんだろうなと思ってる。

諸行無常、もう卒業してもいい時期かもしれない。

twitterが誕生してすぐにアカウントを作った。

そこから今、3つ目かな。

2つ目のアカウントのときのフォロワーさんたちがとても好きだった。

でも他のフォロワーさんといろいろあって急に嫌気がさしてアカウント削除してしまった。

そのあとの今のアカウントでは極力、交流を避けるようになった。

もうトラブルは嫌だから。

あの空間ではお互いの適度な距離が長期的にとりにくいと感じる。

ツィートするたびにリプくれたりすると、嬉しい反面負担になったりね。

でも好きな人にはつい反応したくなってしまうんだよね。

その気持ちもよくわかる。

そんなこんなのかけひきが面倒なので自分からリプしなくなり、リプに対しても最小限のお返事だけになり。

何やってるんだろうってなった。

それでも人のツィートは眺めているだけで面白いし、参考になる情報もたくさんあるので、見る専門になろうかな。

発信はこのブログでしよう。

そうすればもっと更新頻度も増えて一石二鳥じゃんか。

そうだ、そうしよう。

2023年7月7日金曜日

梅雨

 梅雨だというのに地域には雨がほとんど降らない。

九州地方は豪雨で大変な被害らしい。

しとしとと降る雨はもうこれからはないのか。

このまま梅雨が終ってしまうのは水不足になりはしないかと心配だ。

まんべんなく降ればいいのに、などと人間の都合のいいことをつい願ってしまう。


15年ぐらい続けてきた仕事がもうほとんど終わりかけている。

依頼が全然なくなった。

一時期は飛ぶ鳥を落とす勢いの仕事だったんだよ。

時代が変わったことをしみじみと感じる。

さみしいけれど諸行無常。

次のステップへ進もう。


2023年7月4日火曜日

2023年7月2日日曜日

2023年6月29日木曜日

miroom受講中

milk先生のイラスト講座受講中。
先生みたいにはうまく描けないけど、楽しい。
procreateの使い方もいろいろ知った。
今まで適当に使っていたからすごく勉強になる。
オンラインで手軽に習い事ができるなんて本当によい時代になった。