お盆

2025年8月11日月曜日

雑記

 この本をポチッた。

https://amzn.to/4fe9umB

これからの人生の指針になるような思想を探している。最近、なぜこの世の中に宗教があるのかが、やっとわかった気がするよ。逆を言えば、これまで自分は浮かれポンチでふわふわ生きてきたわけだ。それでやってこれたのだから、それはそれで感謝とも言える。

お盆に入った途端、大荒れの天気だったけど、こちらの地方では思ったほどの雨量にはならなかった。風ばかり強かった感じ。水不足解消に大いに期待していたのに残念。大雨で災害が起こった地域もあるのだから、なべて平均的に降ってくれればいいのにねえ、などと詮無いことを考えたりする。

残尿は普通に100mlを超えるようになってきた。導尿は1日7回している。面倒臭いけどこれがないとしんど過ぎて生きていけないわ。膀胱炎になる頻度も少し減ってきて2ヶ月に1回ぐらいという感じ。去年は1ヶ月に2回なっていたから、進歩したというべきか。導尿をしていなかったらもっと常に炎症状態だったと思う。現代に生まれてよかった。昔だったら放置だったよね、確実に。腎盂腎炎で死んでいただろうか。

日本という国に、今の時代に生まれてきたことはとてもラッキーだった。

神様、ありがとうございます。


自己紹介

自分の写真
アラ還主婦が数学やpythonに挑戦する記録です。

フォローはこちら

連絡フォーム

名前

メール *

メッセージ *

QooQ