paizaに登録してみた

2025年8月30日土曜日

Python

もうずっと前からpythonを勉強しようとしているのよ。

しようとしているっていうのは、完全独学だから、環境構築やらなんやら、つまづきポイントが多過ぎて、全然進まない。

しばらく放置して、再開したときにはまた忘れていて、の繰り返し。

でもあきらめがつかないんよ。

残りの人生で、今までできなかったことができるようになりたい。

自分は数学が少しだけ得意だ。

だから、数学のレベルアップと、ずっとあきらめきれないでいるpythonを理解したい。

何を始めるのにも年齢は関係ない、とか言うけど、いややっぱり大いに関係はあると思うんだ。

でも、どこまでできるか、挑戦してみるのも悪くない。

何者にもなれないかもしれないけど、何もしないよりはずっといいよね。


去年の夏から外反母趾を悪化させ、その影響であまり歩かなくなり、そうこうしているうちに膝裏を痛めてもっと歩けなくなり今に至る。
整形外科やら、整骨院やらいろいろ治療してみたけど、まだ痛いままだ。
ずっと様子を見ていたけど、もう、少しずつ動かしていこうと思ってる。
1日1時間のウォーキングから始めたい。
外歩き30分、ジムで30分、
頼む、これぐらい耐えてくれ、私の脚よ。
運動したいんだよ、動かないとストレスがたまるんだよ。

写真をはると改行幅が変わるのは、なあぜ?
人生、わからないことばかりだ。

number = int(input())
print(number)

if number == 10:
print(str(number) + "は10に等しい")
elif number > 10:
print(str(number) + "は10より大きい")
else:
print(str(number) + "は10未満")

paizaは

Cランク獲得ストーリー(Python3)

というのに挑戦している。
今、学習しているのは上のような感じ。
私はCランク問題をサクサクと解けるようになるだろうか?
シニア主婦の挑戦としては良いんじゃない。
合わせて、数学ⅢCも死ぬまでにマスターしたい。
統計分野も私が学生の頃にはなかったから、全然できないし。
間に身体も鍛えて、
これで死ぬまで退屈せずに済むかも。
読みたい本も積んでるしね。

自己紹介

自分の写真
アラ還主婦が数学やpythonに挑戦する記録です。

フォローはこちら

連絡フォーム

名前

メール *

メッセージ *

QooQ