paizaの入力形式で悩んでた

2025年9月1日月曜日

Python

vscodeのターミナルで、paizaやatcoderでよく出題される縦の改行入力ができずに困ってたんだけど、今日、やり方がわかった。

chatgpt、すげえ!

何度聞いても怒らないし、本当に頼りになるわ。

結果はこう。

⭐️⭐️⭐️

 % python3 14a.py << EOF

heredoc> 2

heredoc> a

heredoc> b

heredoc> EOF

Hello a

Hello b

⭐️⭐️⭐️

このheredocって何の呪文って思うじゃん。

だからchatgptに聞いてみたんよ。

そしたら、

〜〜〜

どうして heredoc> が出るのか?

Mac のシェル (bash / zsh) では

python3 14a.py << EOF

と打つと「EOF という文字が来るまで入力を続けるモード」になります。

そのときの入力プロンプトが heredoc> です。

あなたが 2、a、b と入力したのは正しいです。

今やるべきこと

最後に EOF と打って Enter を押してください👇

〜〜〜

へええ、そうなんだ!

ってか、あんまよくわかってないけど、今は何でも、「あ、そうなんだ」と思う時期だと思って割り切っていくスタイルにする。

学ぶって楽しくもあり、つらいことの連続でもあるね。

でもつらくないことってあんまり楽しくないんだよね。

ふむ。

自己紹介

自分の写真
アラ還主婦が数学やpythonに挑戦する記録です。

フォローはこちら

連絡フォーム

名前

メール *

メッセージ *

QooQ